WordPressテーマの設定
今更ながらWordPressについて、勉強していこうと思います。
最近、知り合いの企業HP作成を依頼されたので、WordPressを使って作ってみたのですが、もう少し詳しく覚えていこうと思い、このblogを通じて勉強・カスタマイズしていければと思います。
それでは、第1回の内容は、、、
テーマの設定
WordPressには、サイトのデザインのテーマについてサードパーティで多数用意されているようです。
「WordPress ブログ テーマ 無料 おすすめ」→ google
以下、参考にさせてもらいました。
ブログに最適なWordPressテーマ10選! おすすめの無料・有料テーマを紹介|ワプ活
ふむふむ、直感でLightning採用していこうと思います。
(直感と言いつつも、実は最初LION BLOGを選択してて、エラー出まくりだったので、心折れました。。)
テーマのインストール
早速インストールしていきます。
WordPressの管理画面から、外観>テーマ>新規追加と選択します。

検索ボックスにLightningを入力すると、該当テーマがでてきたので、インストールをポチッと。

インストールが完了すると、インストール済みとなります。
インストールしただけでは、反映されないので、有効化を実行します。

有効化になったようです。

プレビュー で確認
テーマが有効化されたようなので、実際にサイトを開いて確認してみます。

お〜〜変わってる〜〜。
ということで、今回はここまで!